こんな時ですから⑪ 湖の日の出
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は朝が早くなりました。以前は6:30頃に目が覚めていましたが、この頃は4:30頃になりました。 しばらくは窓から夜明け前の暗い外を見て白湯を飲んだりして過ごしていましたが、 お天気と体...
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は朝が早くなりました。以前は6:30頃に目が覚めていましたが、この頃は4:30頃になりました。 しばらくは窓から夜明け前の暗い外を見て白湯を飲んだりして過ごしていましたが、 お天気と体...
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 写真は庭の隅に咲いていた菫とシダの葉です。 昨日のブログ(こんな時ですから⑧)で申しました「荒れ庭」です。 まわりに散乱している落ち葉からご想像くださいませ。 先が見えない状態が続いてい...
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 写真は自宅の庭に植えている牡丹の蕾です。 手入れの出来ていない荒れ庭なのですが、気がつくと蕾が次々と出来て 数えてみたら30ほどありました。 施肥などのお世話も行き届いていないというのに...
皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は特に変わらない日常を過ごしております。表面的には、です。 ワークショップをお休みに致しましたので、ほぼずっと家で作業をしております。 型染の半襟や帯などのご注文は変わらず承っておりま...
写真は昨年わが家で咲いた牡丹です。 今年もいつの間にか葉が出て蕾がたくさんついています。 今朝になって気が付きました。 毎日どんな気持ちでお過ごしでしょうか。 オリンピックは1年延期となりました。 来年の日本は、世界は、...
この数日は気温が上がってきました。 春が本気を出して来たようです。 明日は春分の日、某占い師の方が「宇宙元旦」と名づけた占星術方面での新しい一年の始まりです。 それにかこつけて、近くの神社へ出かけてまいりました。 この神...
このところ不安定なお天気の日が多く 晴れているようでも霧雨が降っていたりにわか雨が降ったり 時にはあられやみぞれになったり。 そんな時に日が差すと、琵琶湖の上に虹がかかります。 その時に運よく外を歩いていたりすると見られ...
今日は朝からいいお天気で暖かく、午前中に家事を済ませてから近くの神社へお参りがてら散歩に出かけました。 いつも行く神社の前にあるお家には猫がたくさんいて、今日も屋根の上には白い猫が二匹ねていました。 焼けていないトタン屋...