本日は大寒ですが
あと二週間もすれば節分、立春となります。
その節分に使って頂ければという気持ちもあり、
かつ、以前に制作した版画作品をTシャツなどで気軽に楽しんで頂く方法として
少しずつではありますが、グッズ制作のサイトにアップしていることもあり
子鬼のTシャツ他を制作しました。
https://www.ttrinity.jp/shop/zbame/collection/18253
この絵は、型染版画として制作した型を元にして、描画ソフトで作りました。
(もとの作品 型染版画ふたりのやなり 名古屋帯も作りました 名古屋帯ふたりのやなり)
鬼とはいえ、可愛らしい二人組が座ってこちらを向いているデザインです。
色は一色のものと、二色で染め分け(染めてませんが・笑)したものと作りました。
二色に分けるやり方は、型染版画を制作する時によくやる方法です。
もともとは、型染版画で最も影響を受けた岡村吉右衛門氏の技法から学びました。
染め分ける事で、元の形が不思議と変わって見えるのです。
型染版画を制作する時は、元の和紙に色を入れて定着させて、その上に糊を置いて
上から刷毛で色を置いて定着させて、糊を落とします。
この時間と手間のかかる作業が、PCだとあっという間に出来てしまいます。
そして、一度にたくさんの人に見て使ってもらえる。
手で作ったものとは、もちろん違うのですが、これはこれです。
安価で気軽に使えるものとして、これもありです。
Tシャツやトレーナーはサイズ、色を選べます。
絵との配色を色々とやってみてください。楽しめます。
そしてお気に召したものがありましたら、お買い求め頂けますと
私がとても嬉しくて、すこし助かります。