昨晩は私の地域でもまとまった雨が降りました。
二週間ほど雨が降らず高温でカンカンに熱くなっていた建物も
人間が水を撒いて何とか命を守ろうとしていた植物も
ずっと身をあぶられるような気分になっていた人間も
「やれやれ」と一息ついた感じです。
生き物には水が欠かせないのですね。(とはいえほどほどに・・・ですが)
「生産性」というキーワードがネットで飛び回っています。
例の発言(引用すらお断りです)に対して色々な言葉を見ます。
「みんなが”差別などない世界をつくりたい”という同じ思いではない事がわかってしまった」
という言葉があり、また
「あの発言で”すべての命はかけがえのないもの”という事を強く多くの人に印象付けた」
という言葉もありました。
その時の自分のこころの状況によって、どんな出来事もとらえ方が変わるのですが
それは自分で意識して選ぶことも出来るのです。
私は例の発言を目にした時に感じたのは「またこんな事を言ってしまう人が・・・」でした。
それが、二つ目に紹介した方の考え方を見て「そうだ!そのためにあの発言があったのかも!」と意識がくるっと変わりました。
とっても暗い闇をどーん、と目の前に出されて、一度は「ひえ~」とビビッたり落ち込んだりしても、落ち着いてから冷静にその闇を見つめてみると、別の側面を見つける事も出来るのです。
(一度は「ひえ~」と巻き込まれるのは悪くないと私は思います。巻き込まれたからこそ、その後のくるっとした変化がよりビビッドになる気がします。)
どの面を見て、それにどう意味をつけて自分の中に取り込むかは、自分で決められます。
自分が楽になる方を選びたいと私は思います。
写真はいつ撮ったものか判らない空です(そういうものが手元にたまっております・笑)
撮った時にどう思っていたのか全く思い出せませんが、今みると、鳥が飛んでいるように見えました。
今の私が「そう感じる」ということです。
そう感じている自分が、なかなか愉しいです。