限りなく深い澄んだ空気<清宮質文展>
大山崎山荘美術館で開催中の展覧会 清宮質文-限りなく深い澄んだ空気 を観て来ました。 素晴らしい体験でした。 清宮質文の作品を初めて知ったのは、美術系大学図書館で働いていた時です。 返却された本の表紙に目が釘付けになり、...
大山崎山荘美術館で開催中の展覧会 清宮質文-限りなく深い澄んだ空気 を観て来ました。 素晴らしい体験でした。 清宮質文の作品を初めて知ったのは、美術系大学図書館で働いていた時です。 返却された本の表紙に目が釘付けになり、...
今日は朝からいいお天気で暖かく、午前中に家事を済ませてから近くの神社へお参りがてら散歩に出かけました。 いつも行く神社の前にあるお家には猫がたくさんいて、今日も屋根の上には白い猫が二匹ねていました。 焼けていないトタン屋...
新年あけて最初の月曜日、お正月の気配はすっかりなくなりました。 今日からお仕事本番という方もいらっしゃることでしょう。 私自身はちょっとゆっくりしたのは元日だけで、2日目に早朝参拝に行った後は すっかり通常営業モードに入...
明けましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 今年もよろしくお願いいたします。 実り多き一年となりますよう。 本日1/1より1/12 23:55までツバメ堂BASE店にて5%OFFクーポンをお使い頂けます。...
大晦日となりました。 色々とありました2019年。 たくさんの方にお世話になり、ツバメ堂をご利用頂き、誠にありがとうございました。 この一年間はチャレンジと失敗を繰り返し、人さまのご縁に助けられて乗り切れました。 ご縁を...
初詣は着物デビューのチャンス!との動画がTwitterで回ってきました。 山科の着付け教室「すなお」さん作成の動画です。 拝見して共感いたしましたのでシェアさせて頂きます。 https://twitter.com/kim...
人生で初めてオペラを観ました。 ウィーン国立歌劇場で上演された「オルランド」です。 川久保玲さんが衣装のデザインをしている事など話題が多く、これは観ておきたいと思っていました。 もちろん、ウィーンに行ってはおりません。 ...
新年が近づいてきました。 普段は着物を着ない方でも、この時はせっかくだから着物でお出かけしたいと意欲がわいたりします。 初詣に初売りに、着物でお出かけすると気分も上がります。 そんな時に着物を着る人を襲うのが、「寒さ」で...
今年のクリスマスは通常通りに過ごしました。 お天気だったので、むしろ通常以上に、過剰に家事を頑張りすぎてしまって、今日は筋肉痛などなどで動けなくなっています。 何事もほどほどに致さなくてはなりません。 過剰な家事の合間に...